2014/10/23

2014年長崎くんち「庭先回り」レポート! その3。 ~五嶋町 「龍踊」~

前回に引き続き、今回も2014年長崎くんち「庭先回り」の様子を紹介していきます。3回目の今回は、五嶋町の「龍踊」!

長崎くんちの演し物というと、龍踊はやはり欠かせません!僕自身も、「帰るなら、龍踊を観てから帰らねば」という気持ちでいました。

もともと龍踊は、古くから中国で雨乞いの儀式として行われていたそうです。雨、ということで思い出したのですが、「今年の長崎くんちはひょっとして雨が降るんじゃない?」という話もあったのだとか。

というのも、今年は西濱町が「龍船」を奉納することに加え、もう一つ理由が。これについてはもうちょっと先で。

さて、中央公園で演し物を披露する前に、ちょっと驚いたことが。庭先回りで、「演技をするにはさすがに狭いのでは?」と思うような場所にも龍踊の班が!ショートバージョン(?)で演し物を披露しながら中央公園へと少しずつ近づいてきていました。


写真を見て、「あれ、白い龍?」と思った方がいらっしゃるかもしれませんね。一体どういうことかというと、今年は、「青龍」だけでなく「白龍」もお目見えしていたのです。中央公園にやって来たのは、その「白龍」の班。

ここで雨の話のくだりに戻りますが、もう一つの理由というのは、そう、龍踊の龍に白龍が加わったから。つまり、今年の長崎くんちでは龍が3体もお目見えしていたということになります。 さすがにこれは僕も初めて。しかし、この日はその不安もなんのその。雲一つない晴天でした!


さて、龍踊の白龍班が中央公園に到着!パッと見て、その人数は30名前後だったと思います。庭先回りの途中で交代しながら演技をされているのでしょう。この演技も、かなりの体力を要することがうかがえます。


龍が玉を追いかけるシーンです。ここから少しあとで、龍がとぐろを巻いて、隠れてしまった玉を捜す場面になります(写真を撮り損ねてしまいすみません)。


捜していた玉を発見した龍が、月を追いかけて激しく動きまわります!前回の「川船」とはまた異なる意味で気が抜けませんでした。躍動感のある動きは、他のメンバーとの呼吸が合ってこそのパフォーマンスだということを肌で感じました。

ここでもまた会場は大盛り上がり!もちろん、「モッテコーイ」と「ヨイヤー」の掛け声の嵐となりました!僕自身、しばらく声が枯れ気味になってしまいましたが、それも良い思い出です。

さて、「庭先回り」のレポートは今回で最後となりましたが、長崎くんちの雰囲気や魅力、楽しい様子などが読んで下さった方に少しでも伝わったら幸いです。

もっと色々な場面に注目して、長崎くんちの雰囲気が伝わるような写真を収めておけばよかった…、という反省点もありますが、これは今後の課題です(汗)

気が早いようですが、次は今年以上に楽しんで、そして、長崎くんちの魅力をもっと伝えられるようになりたいと思っています。

全3回、読んでいただきありがとうございました!

0 件のコメント:

コメントを投稿